2011年04月16日

増訂 剛柔拳舎空手道教本

増訂 剛柔拳舎空手道教本
 
 大塚忠彦著・監修=比嘉佑直、市川素水 
 1977年に全13冊で非売本として少部数刊行されたテキストを改訂増補し、加えてDVD「沖縄佑直(ユチク)の空手」を随録した剛柔流テキストの決定版。

〈目次〉

増補・改訂版の発行にあたって
増補資料篇 解説
増補資料篇Ⅰ 『宋太祖三十二勢長拳 紀効新書
(拳経)』戚継光
増補資料篇Ⅱ 『宋太祖三十二勢長拳』と『琉球伝・
武備志・拳法四十八図』との対比図
現行拳舎の理合
増補資料篇Ⅲ 『琉球伝・武備志 拳法四十八図』
増補資料篇Ⅳ 「陳氏太極長拳譜 全139勢」
海外と沖縄の「武備志」出版を紹介

第1巻 空手道を学ぶ者の心得(附道場訓)他
第2巻 各拳技と当てる部位(一覧図)他
第3巻 転身法と基本動作 他
第4巻 三戦(サンチン)について(由来と特色)他
第5巻 鍛鍊型・転掌(てんしょう)他
第6巻 基本組手法(表付)他
第7巻 基本護身術(体術五技の当身技より)他
第8巻 開手型・十八(セーパイ)他
第9巻 開手型・クルルンファー 他
第10巻 開手型・一百〇八(スーパーイリンパイ)他
第11巻 首里手の系図 他
第12巻 空手道の体と用について 他
第13巻 最後の巻にのぞんで 他

   B5、上製、470頁 
   定価(本体15,000円+税)


同じカテゴリー(空手・古武道)の記事

Posted by 沖縄本といえば榕樹書林 at 13:57│Comments(0)空手・古武道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。